

山野美容専門学校の口コミ・評判をご紹介しています!
こちらのページでは、カリキュラムが選択できる学校、「山野美容専門学校」についてまとめています。初年度の学費やカリキュラム、そして気になる就職状況についての情報及び口コミ・評判についてご紹介しています。是非参考にしていただけたらと思います。
講 師 |
![]() 美容のプロフェッショナルの先生がバックアップ。相談や悩みにとことん付き合ってくれる。 |
---|---|
学 科 |
![]() 専門課程(昼) / 高等課程(夜) / 通信課程 |
カリキュラム |
![]() ヘアやメイク、その他美容業界で働く上で必要な技術や理論が身につく数多くのコースがある。 必修授業と選択授業のカリキュラムなので、自分で科目を選び、技術を深めていくことができる。 ヘア・メイクのコンテストやショーも多数開催。 |
就職サポート |
![]() 就職率100% キャリアサポートセンターと担任と一緒に相談しながら自分にふさわしい就職先を見つけることができる。 キャリアアップを目指した卒業生のサポートも行っている。 |
就職先 |
![]() sulir / LIPPS / BEAUTRIUM / kakimoto arms / BEAUTRIUM / アトリエ クミ / Fairy / AFLOAT / cuBic / ZACC / kilico. / BEAUTRIUM / AFLOAT / GARDEN / macaroni coast 他多数 |
学 費 |
![]() [初年度合計] 1,813,700円~1,838,200円 (入学金 120,000円 / 授業料 432,000円 / 特別教育費 298,400円 / 実習費 178,000円 / 教材費 402,300円~426,800円 / 諸費用 383,000円) ※専門課程の場合 |
厚生労働大臣指定の山野美容専門学校の学生たちは、多種多様な経歴を持つ講師陣からの授業→ディスカッション→グループワーク→発表という流れの中で社会人として必要な力を、そして独自のスタイルでの実践授業を通してプロの精神を身につけて行きます。その上で選択制のカリキュラムの中から興味のある授業を選択し、自ら選んだ技術を深めていくというシステムです。
またその課程において段階的に国家試験の力を身につけながら在学中の合格を目指し、入学と同時に始まる就職への準備から卒業後のサポートまでしっかりしたキャリアサポートを受けながら、なりたい仕事への道を進んでいくことができます。
オープンキャンパスでメイク体験をしました。入試相談コーナーもあってカリキュラムに関する質問や相談に乗ってもらえます。学内の雰囲気は、楽しそうだったのですが夢に向かって頑張るというよりは遊びに来ている人が多い印象でした。
コンテストが多いので、実践しながら覚えられることが多いです。そして、実践で覚えたことは身につく度合いが高いと感じています。また一人ではなくチームワークでベストを尽くし最高の作品に仕上げます。これが実際に働いてから大変役に立っています。ヘアメイクの技術だけでなく、働くことをちゃんと学ぶことができ感謝しています。
あまり深く考えずに「ヘアメイクになりたい!」という思いだけで、有名な山野美容専門学校に入学した私。独学だった技術を矯正して基礎からしっかり教えてもらえるのもとてもありがたいです。社会人として大切な接客態度や労務管理も学べるので、安心して就職活動ができます。
美容関係を学ぶなら山野美容専門学校でしょう、というくらい有名なので、ヘアメイクになりたかった僕は迷わず入学しました。充実したキャンパスライフが送れるし、歴史が長い学校だけあって安心感があります。本格的に学んでいきたいなら絶対ここがオススメです。
必修授業が豊富すぎて案外つらいなと感じ始めています。もちろんバイトと学校を両立することは無理ですし、授業をこなしていくだけで必死です。周りの人のレベルも高いので、基礎が何もわからないような人だとついていくことが厳しいと思います。
どこに入学するか迷っていたので、思い切ってオープンキャンパスに行ってみました!実際にカットやメイクを体験することができるのが楽しかったです。学校生活の話もたくさん聞くことができ、生徒のみなさんがみんなキラキラ輝いてみえたことがきっかけでここに入学することを決めました。
授業の内容が他にはないレベルで高い内容ですし、先生方のレベルも高い。美容の技術だけではなく、教える技術も完璧な先生ばかりなので毎回授業のたびに驚きと感動でいっぱいになってしまいます。あの学校で学ぶことができて本当によかったなと、就職した今でも思い出すことがあります。
超一流の人気サロンで働いている卒業生が多かったのが山野でした。自分も人気サロンでヘアメイクをするのがずっと夢だったので、この学校に入りました。卒業後は憧れの人気店に就職がきまっていたので、すんなりと仕事をスタートすることができました。
就職先で迷っていたときに、とりあえずここにするではなく、自分がいきたいところへ就職しなさいと先生に言われたのが胸にしみました。熱い気持ちで向き合ってくれる先生が多いので、相談もしやすいですし、困ったことがあったらどんなことでも相談できるので助かりました。